■
京都の焼きもの 【お皿】
ショップ古都めぐり
>> 京都の焼きもの 【お皿】
■
清水焼について
清水焼は、17世紀、野村仁清が完成した色絵陶器が「古清水」と呼ばれ、華麗な焼物として一世を風靡したことから始まるといわれています。
その後、尾形乾山、青木木平、高橋道八など、優れた作家達によって発展し、清水焼は日本を代表する焼物の一つとして知られています。
藍一色でびっしり絵付けされた正統派の祥瑞の皿。白地に綺麗な藍色の器は、和食だけではなく、イタリアンや中華にもよく映えます。
商品の詳細・ご購入はこちら
祥瑞の皿 15cm18cm 龍泉窯作
三彩の皿6寸19cm 木村盛康作
お福の皿7寸20cm 与し三作
着彩青果皿6寸18cm 京泉窯作
赤絵花鳥銘々皿7寸21cm 京泉窯作
染付ブドウ紋皿6寸18cm 芳山窯作
染付瓔珞紋皿瑶珞紋/ようらくもん 19cm 芳山窯作
染付縁桜皿 18cm 芳山窯作
染付山水6寸皿18cm 寿泉作
刷毛目トンボ8寸皿 24cm 林山窯作
渦巻きタタラ皿 19cm 林山窯、林淳司作
焼き締めタタラ丸皿7寸21cm 林山窯、林淳司作
青磁輪花皿19cm 松斎陶苑作
鳳凰の角皿(一尺)33.5cm角北本陶玉作
焼締まな板皿 23×43cm 林山窯、林淳司作
着彩ボタン紋角皿17.5cm角京泉窯作
草花豆皿5枚セット 6cm角いちかわ作
高山寺鳥獣戯画の角皿2 21cm角松斎陶苑作
風神雷神の角皿 21.5cm角松斎陶苑作
染付丸紋の皿1尺30cm 松斎陶苑
染付宝尽くしの皿1尺30cm 松斎陶苑
□
抹茶碗
□
ご飯茶碗
□
お湯飲み
□
マグカップ
□
コーヒーカップ
□ お皿
□
酒器
□
箸置き
C a t e g o r y
□
京都のあぶらとり紙
□
京都の着物・小物
□
京都の化粧小物
□
京都のデザイナー
□
京都の焼きもの
□
京都の和ガラス
□
京都の携帯電話小物
□
京都の雑貨
□
京都のお香・香炉
□
京都の和菓子
□
京都 八つ橋・おたべ
□
京都の抹茶
□
京都のせんべい
□
京都の羊羹
□
京都のケーキ
□
京都のスイーツ
□
京都の限定品
□
京都のお茶
□
京料理
□
京都の漬け物
□
京都の佃煮
□
京野菜
□
京都の調味料
□
京都の旅行
□
京都のその他
お得なクーポン
□
上京区・左京区・北区
□
二条駅周辺
□
烏丸御池・四条烏丸
□
河原町三条・四条河原町
□
祇園・東山
□
四条大宮・西院
□
烏丸五条・京都駅周辺
□
右京区・西京区
□
南区・伏見区・山科区
□
京都市周辺その他
□
宮津・京丹後・その他京都府
このサイトについて
・
はじめての方へ
・
ショップ古都めぐり Home
あぶらとり紙
|
着物・小物
|
化粧小物
|
デザイナー
|
焼きもの
|
和ガラス
|
携帯電話小物
雑貨
|
お香・香炉
|
和菓子
|
京都 八つ橋・おたべ
|
抹茶
|
せんべい
|
羊羹
|
ケーキ
|
スイーツ
京都の限定品
|
お茶
|
京料理
|
漬け物
|
佃煮
|
京野菜
|
調味料
|
旅行
|
その他
Copyright(c) ショップ古都めぐり. All Rights Reserved.